MENU
  • 日常防災と暮らしの工夫
    • ライフライン停止の備え
    • 日常の中でできる備え
    • 災害時の住まいと行動
  • 家族別の防災対策
  • おすすめ防災アイテム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
「高層マンション×子育て家庭」のための、やさしい防災ガイド
マンション防災ブログ|子育て主婦の備えと暮らし
  • 日常防災と暮らしの工夫
    • ライフライン停止の備え
    • 日常の中でできる備え
    • 災害時の住まいと行動
  • 家族別の防災対策
  • おすすめ防災アイテム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
マンション防災ブログ|子育て主婦の備えと暮らし
  • 日常防災と暮らしの工夫
    • ライフライン停止の備え
    • 日常の中でできる備え
    • 災害時の住まいと行動
  • 家族別の防災対策
  • おすすめ防災アイテム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 日常防災と暮らしの工夫

日常防災と暮らしの工夫– category –

日常防災と暮らしの工夫日常の中でできる備えライフライン停止の備え災害時の住まいと行動
  • POPPOが水を備える様子
    ライフライン停止の備え

    水の備蓄は何L?階段生活でわかったストックの現実

    はじめに:平時と非常時で変わる「水の重さ」 マンション暮らしでは、エレベーターや宅配で重い荷物も苦労せずに運べます。しかし、災害で停電が発生すると一変します。 エレベーターが止まったら、水も階段で運ぶの?それって結構大変そうだね… エレベー...
    2025年5月10日
123
POPPO
冷静・防災知識豊富な白い鳩
防災のことならお任せ!
ナビゲーターPOPPO(白い鳩)
筆者POPPOの分身キャラクターです。
マンションでの子育てや防災の経験をもとに、“ゆるっと防災”を楽しくご案内します。

記事に時々登場して、ちょっと真面目に、でも親しみやすく防災を伝えていきます。
まんボ
読者の視点を代弁する、防災初心者代表
タワマン住まいのゆる系お魚キャラ。
防災初心者だけど、「大事なこと」はちゃんと学びたいので勉強中。
この記事の内容
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー

© マンション防災ブログ|子育て主婦の備えと暮らし.